a person powered by ototoy blog

BGM日記のような独り言

RSS

カレンダー

2005/1
10121315
172022
2428
31     
2005/2
  
610

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

    公開所属グループ

      2005年01月22日

      BGM日記 - 2005♪028 

      CHIRISTINE PERFECT / SAME (CD)

      CHICKEN SHACKのオリジナルメンバーで後にFREETWOOD MACに加入してジョン・マクビーと結婚。

      CHIRISTINE MCVIEになるが、これは結婚前のソロ。70年のアルバム。

      基本はR&Bとかブルースだけど、程よいポップさもあって非常に聴きやすい。

      泥臭く、くどいブルースが苦手な人向けかもしれない。

      ダニー・カーワンの曲「WHEN YOU SAY」などはストリングス入りの曲が入っていて、

      思わずニケけてしまう。毎回書くが総じてストリングスには弱い。

      アルバムは高価な為、CDで聴いているのだが、このEPIC NICE PRICE LINEシリーズは

      殆んど録音レベルが低め。1994年発売だからしょうがないのか。

      普通自分のプレーヤーでVOL10で十分なのだが、これはVOL18にして聴いている。

      一瞬自分が難聴になったのか?と思ってしまった。

      | Posted By maruchan 投稿日: 2005年1月22日 1時9分 更新日: 2005年1月22日 1時9分

      コメント

      これって、廃盤で確か結構高値で取引されてると思いますよ。売り払っても原盤買えないでしょうが、アメ盤なら安いですよね。CDよりアメ盤のほうが断然音がよさそうですね。

      ジャケが素晴らしいので、惹かれます。僕の持ってるCSのベストCDに2、3曲くらい入っていたような・・・
      by Clear Day - 2005年1月23日 1時7分
      へ〜。こんなCDが高値でね〜。世の中よく分かりませんが、やっぱり日本盤の帯つきってやつだからでしょうか?
      ジャケットが良いのでアメ盤でも欲しいかも。ってまた枚数増えちゃうじゃん。ガマンガマン。
      by maruchan - 2005年1月23日 13時30分
      name:
      comment:
      【コメントに関する注意事項】
      記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

      トラックバック

      BGM日記 - 2005♪027 

      FAIRPORT CONVENTION / LIEGE & LIEF (CD)

      某BBSで話題になっていたので、久々に聴いている。

      やっぱりフェアポートはコレだよな〜。と一人納得。

      SANDY DENNYの声が素晴らしいのは当然だが、演奏している

      メンバーが黄金時代のメンバー。

      Ashley Hutchings、Dave Mattacks、Simon Nicol、Dave Swarbrick、

      御大Richard Thompson。

      しかも全8曲中5曲がトラディショナルソングと言うのも驚異的。

      原曲を聴いていないので何とも言えないが、エレクトリックアレンジが当時は相応斬新だったはず。

      聴くと分かるがDave Swarbrickのヴァイオリンが要。何度聴いても素晴らしい演奏。

      | Posted By maruchan 投稿日: 2005年1月22日 1時8分 更新日: 2005年1月22日 1時8分

      コメント

      ホントですよね。これはエレクトリック・トラッド(英国ではエレクトリック・フォーク)の金字塔ですよね。故人には申し訳ないけど、ドラムスが替わったのも大きいよね。後にも先にもこれ!これを超えるものはないと思います。
      by Clear Day - 2005年1月23日 1時4分
      これかUNHALF〜でしょうか。自分はサンディー・デニーが参加していないものは一切聴いていないという。。。今度聴いてみようかな〜。
      by maruchan - 2005年1月23日 13時21分
      name:
      comment:
      【コメントに関する注意事項】
      記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

      トラックバック