a person powered by ototoy blog
BGM日記のような独り言2004/12 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2005/1 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
WISHBONE ASH / ARGUS (CD)
アッシュというと今時の人はUKのASHのことだろうけど、OLD ROCK好きの
人はやっぱりWISHBONE ASH。アルバム『ARGUS』は神秘的なアルバムジャケット
も有名で、音は聴いた事無くてもジャケットは知っている人も多いかと思う。
これはWISHBONE ASHが大好きな某お姉様からのいただき物。どうもありがとう。
ASHはツインリードが売りで、時と場合によるとハードロックの範疇で
語られる事も多いが、実はフォーキーな面もあるし、特に印象的なので
美しいメロディーやハーモニーが彼らの良さ。
個人的ベストトラック「THE KING WILL COME」。印象的なギターハーモニーで
このアルバムのハイライトと言えるだろう。
ちなみにこれは近年リマスターされたやつで、LIVEの曲が3曲ボーナスで追加されている。
ボリューム的にも丁度良い。
THE ALBION BAND / ALBION HEART (CD)
今日から真剣にCD整理のはずが。。。やっぱりCDを聴き込んでしまいます。
Aのコーナーをあさっていたら、これが目についた。久々に聴くけど、
これ大好きなアルバム。ALBION BANDは元はフェアポートの面々(省略)は
マーティン・カーシーが居たALBION COUNTRY BANDになるんだけど、これは
ボーカルに女性ボーカルのCHIRIS WHILEを迎えての新生ALBION BAND。
95年のアルバムで内容は非トラッドでトラッドが苦手な方にもお薦め。
捨て曲なしの素晴らしい内容だと思っているが、いかんせんジャケットがダサイ。
ピンボケのメンバーピンナップ写真。最近のCDではイラストジャケに
差し替えられているが、きっと評判が悪かったのだろう。
コメント