a person powered by ototoy blog

モヘンジョだろ!!

記事リスト 42ページ目

今日朝方寝る前に

山手通り方向から「キキーーーガシャン、キーーーガシャン」っていう激突音二個ぶんが聴こえたんだけど、しばらく待っても全然救急車みたいな音がしなかったので、とても不思議だった。かなり大きな衝突事故みたいに聴こえたんだけどなぁ。

前の場所だったら通りが眼下にひろがっているくらい山手通り横だったのでどんな様子だかすぐ分かるんだけど、今度の場所は奥まってるから、激突音も彼方から聴こえてくる感じ。多分睡眠状態だったら気がつかないくらい。その点だけはなんだか嬉しかった。

Posted By nt | 投稿日: 2005年1月11日 17時4分 | 更新日: 2005年1月11日 17時4分
| コメント(3) | 固定リンク |

うわ

でか!!

この日はキザクラでたしかロッシーニステーキを食べた。写っている小さいワインは3本目のサンテミリオンかなぁ。Gaja Darmage, Gajaのなんか、サンテミリオンという流れでした。

Posted By nt | 投稿日: 2005年1月23日 13時53分 | 更新日: 2005年1月23日 13時55分
| コメント(0) | 固定リンク |

実は

昨日も青山の某店でジャケットをひとつ買ってしまった。買わないぞ!と思ってたんだけど、それは、一緒に買おうとしたTシャツを買わないと決めた時にカタルシスを得てしまったようで、すっかり自分の中で「我慢は一応した」という納得が出来上がってしまっていて怖くなったですよ。気に入ったものがあるとつい買ってしまう。というか、その商品についての説明をたくさん聞いて、その説明がそれなりに面白いとどうしても買いたくなってしまう病にかかってしまっているようだ。

同じように音楽も説明がたくさんあればあるほどその音楽の表情とか事情が見えてきて、自分に合ってないもの以外はとても面白く聴けてしまう。もちろん、なんの情報も無しに聴いた歌にガーンとやられることも多いんだけど。

それにしてもその某店の永田さんは相川さんに顔も体格も、動作もそっくりだなぁ。一回相川さんを連れて永田さんところに遊びに行ってみてみたい。でも多分できないよそんなこと。

Posted By nt | 投稿日: 2005年1月5日 20時59分 | 更新日: 2005年1月18日 20時1分
| コメント(0) | 固定リンク |

指切った

ダンボールを持とうとして右手人差指の腹をスパっと。久しぶりだなぁ。いやぁ痛いなぁ。

バンソウコウを貼ったら、トラックパッドでポインタが動かないorz...

意外に不便だ。

Posted By nt | 投稿日: 2005年1月5日 15時30分 | 更新日: 2005年1月5日 15時30分
| コメント(0) | 固定リンク |

危機一発

突然ケンタッキーフライドチキンのチキンが食いたくなった僕は一番近場という条件で脳内サーチした渋谷のディズニーストアの向かいの店を目指して自転車を走らせた。途中から「もしかして渋谷は激混みでは…」という心配が的中しまくりなのを実感しつつ、パセラ(だったか?)のカラオケ屋の向かいあたりで自転車をあきらめて徒歩で坂を登った。

しかし、松のうちの渋谷はなんというか、ものすごい。特にデパートなんかの車の誘導がすごい。意味なく張り切ってるというよりむしろイキリたってて歩行者が気押されている。そんなこんなでたどり着いたKFCは長蛇の列ですよ。さらに2Fの席を外から眺めるとかなり空気悪そうだし、元々全然並ぶ気無しの僕は早々にあきらめて、そのままだと悔しいのでPARCOでFinal Homeのセールをやってるんじゃないかなーと思って、PARCOまでそのまま登った。たどり着いたFinal Homeではやっぱりセール中で、いつになく人が多かった。でも荒井さんといういつも僕についてくれる店の人がついてくれて色々と利便をはかってくれたおかげであんまり困らずに買物できた。それにしてもバーゲンで服買ったの何年ぶりだろう…

自転車で来てることを伝えたので、ハンドルにぶらさげても大丈夫なくらいコンパクトに荷物をまとめてくれたりして至れり尽くせり。イタレリツクセリって漢字これであってるのかな。思い付きで行ったわりにはたくさん買物をして、さっき停めた自転車のところまで歩いて、青山のケンタッキーを目指した。

たしか表参道を越えたところに一つあるなぁと思ってたんだけど、途中、スパイラルの向かいにあるのを発見したのでそこに入ってチキン3ピース+烏龍茶を買って2Fに上がったらやはり空気が悪いので窓を開けながらやっとチキンにありついた。すぐ隣に渋谷から来る車を誘導するカップルが座ってたんだけど、何度もナビをミスるから、すごいイライラして、あまりの要領の悪さに代わって説明したろうかとか思いつつ食べ終ったので、表参道経由で帰途についた。最初は明治神宮帰りの参拝客で死ぬ程混雑してたんだけど、表参道×明治通りの交差点から深町交差点までほぼ歩行者天国になってて、車道にはあまり人が居なかったので意外に快適だった。しかもちょっと登ったあとはずっと下り坂だし。

普段僕が自転車を停めているところはメルセデスのコンプレッサ(だっけ?)とBMW(グレードは知らないけど青い)の間を抜けた、一段降りた自転車置場なんだけども、今日はBMWに人が乗っていてドアを開けていたので、スゲー気をつかって当たらないようにソロソロと自転車を通した。割とにこやかに「自転車通しますよ〜」みたいな感じで愛想をふりまいたんだけど、相手はほぼ無視、ていうかなぜか敵視。愛想の交換くらいしてもいいじゃん。正月なのに。とか思ったんだけど、怒ってもしょうがないので普通に駐輪のために鍵を後輪に通していたそのとき!!

轟音と共にBMWが後ろに突進してきて、車止めを越えてドカーンと壁に激突した。僕との距離は50cmくらい。「ギア間違った…」っておい!ちょっと横にずれてたら俺死んでるじゃん!!あまりのことに不覚にも笑ってしまったが…さっきまで不愛想だった相手もさすがにテンションが上がったらしく、ちょっとうわついた感じで「だ、大丈夫?」みたいな感じで声を掛けられたんだが、何だか愛想良く「大丈夫です」みたいなことを言うのも変だと思ったので普通にうなずいて立ち去った。お互い微妙な空気だったなぁ。いやー、死ぬところだった。

こうやって生きて日記を書けることにしみじみ感謝々々。

Posted By nt | 投稿日: 2005年1月3日 1時53分 | 更新日: 2005年1月3日 2時46分
| コメント(4) | 固定リンク |

雪だよ

TARLUMで遅い食事。パエリアを注文してみたのだが、旨かったものの、あんまりパエリアっぽくなかった。サフラン(風味)が全然入ってないような…。しかし初期はクラムチャウダーに混入してた砂で歯が欠けたり、ちょっとヤバめの店員が居たりして印象最悪だったんだけど、最近はようやく普通の夜中やってるカフェになってきた感じ。冬場はこの店の牡蛎のクリームスープを想像すると行って食べたくなる自分に気がついて狼狽したので、急遽スコアを上げたんだけど、レストランにはそういう、アレだけは食べたいなぁというメニューが一つでもあるといいんではないかと思う。

生活時間帯が昨日騒動のおかげで大幅にずれたので、一気に戻すためにちょっとがんばって起きてることにして、ドラクエを今までになくまとめてやってみた。

レベル32だったのが35に上がるくらいまで。ドルマゲス直前の泉で復活させつつ、ヤンガスの口ぶえで怪獣を呼んでは殺戮を繰り返したので、割と簡単に上がった。けど疲れた。ここまでやって思ったんだけど、ドラクエ8は節目節目ででてくる中ボスのバランスが悪いというか変。あと、ひろゆきとも言ってたんだけどあんな中途半端なんだったら錬金釜など要らん。

とか思いつつ窓の外を見ると雪が振り出していた。数日前から妹が遊びに来ていたのだが、帰る日に限って雪だし。しかも結構水分多めの雪だし道はグチャグチャになりそうだ。しかも傘無いし。うーむ。

あと、最近電話ちゃんと一緒にちょっと頑張って書いてたrecommuniのプレゼント機能がほぼリリース出来る状況なんだけど、リリースはいつなんだろなー。

と書いてて思い出した。。2ちゃんねる検索のooksmart提携版のリリース忘れてたorz

Posted By nt | 投稿日: 2004年12月29日 9時36分 | 更新日: 2004年12月29日 9時54分
| コメント(0) | 固定リンク |

疲れた

7:30起きで企画室の引越作業をやったあと、20:00からD社で会議して、やっと帰れたと思ったら会社に行ってT社のサービス復旧のサポートで5:30を過ぎてしまった。早く任せてくれれば良かったのに〜。明日普通に仕事なのにどうしよう…。

新しい企画室はプロジェクタの投影面積が倍くらいになって、ちょっと嬉しいかも。

そんでもってBrazilの各々とD社の各々でこんだけ細かい点で考えてることがバラバラだったのが分かって面白かった。意外とCとかC++で綺麗にコツコツ設計したものを精密に開発したほうがうまくいくヨカン。

Posted By nt | 投稿日: 2004年12月28日 5時27分 | 更新日: 2004年12月28日 5時59分
| コメント(0) | 固定リンク |

大活躍

午前中は大阪梅田新道でミーティングをして、国鉄大阪ビル(?)の跡地にできたヨドバシカメラに一瞬立ち寄ってその巨大さに感動し、即敦賀へ行って、数時間だけ滞在して東京に戻った。ヨーロッパ軒のソースカツ丼のカツを持ち帰ってみたんですけど、知らないひとは全く知らない話題ですねすみません。

iPodでラジオとかデジオの番組を聴いていて、今日はじめて吹き出した。言ってることがおかしくて思わず吹き出したんですが、新幹線の中で一人吹き出し笑いをするのは恥ずかしいものです。

そして、recommuniのプレゼント機能が意外に難関でなかなかリリースできる状態にならず、刻々とクリスマスが終っていく...あぁ。

128Kbpsに切替えたAirH"はどんなに快適なのだろう!とすごい期待したんだけど、別に体感的には変わらなかった。MTUのチューニングが甘いんだろうか…

Posted By nt | 投稿日: 2004年12月25日 3時25分 | 更新日: 2004年12月25日 3時25分
| コメント(2) | 固定リンク |

大阪に向かう途中の新幹線の中

電源があるといいなぁと思って切符を買うときに、一番前を希望したんだけど、全然空いてないみたいだったから特に指定無しにして、実際乗ってみたらその席は一番後ろで自分の座席の後ろにしっかりとアウトレットがついていた。ラッキー!!もしかして新宿駅のみどりの窓口の人がわざとやってくれたのかもしれない。

乗った後、目的地は行ったことがない場所だから、地図で調べて行こうと思って調べたんだけど、どうやらアメリカ領事館の近くは地図を出しちゃいけないらしく、肝心な部分が見えずorz...なんなんだよ。

隣に座った人がいきなり鞄から取り出した本が『100億稼ぐ仕事術』だったのだが、前の網に入れて一回も開かなかったのが印象的だった。と、書いたのを見たかどうか分からないけど、京都直前くらいから結構一生懸命読んでいたようだ。読んだ奴全員が100億稼げるといいですね。いや全く。

Posted By nt | 投稿日: 2004年12月24日 8時25分 | 更新日: 2004年12月24日 9時42分
| コメント(0) | 固定リンク |

悲しいことばっかり

いやもう本当に泣きそうだ。

Posted By nt | 投稿日: 2004年12月23日 2時28分 | 更新日: 2004年12月23日 2時28分
| コメント(5) | 固定リンク |