a person powered by ototoy blog
霧の万年床〜楠 均のBGM日記2007/4 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
2007/5 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ようこそ八百屋塾へ。(そして)田植え名人になる。(でも)鬱かもしれない私たち。(思い切って)今年こそイギリスで働いてみませんか。(おまけに)神道がわかるQ&A。(ついでに)新しい刑務所運営。
新聞記事を読む元気がなく雑誌の特集タイトルを眺める。新聞詩というのがあるらしいけどA DAY IN THE LIFEは違うと思うけど。
外に出ると、ご近所が3人集まって井戸もないのに井戸端会議。3人よればモンジュの知恵。4人目はぺ・ヨンジュン。ぺも会議に混ざる。外国に行ったような珍しい気分。ずっと前にBさんにもらった夏みかんとジャムのレシピのお礼を言ったりしていると居場所もできる。Aさんは通り沿いに鉢植えの植物を無償で配備している。自宅の一部を余命のない捨て犬のホスピスにしている。引き取り手のない犬たちを引き連れて散歩に出る姿はとてもインパクトがある。通り沿いの各所で催される井戸端会議には犯罪抑止の効果が期待できるとの議長発言。説得力がある。その後近所の小学校のそばを通りかかったら標語が目に入った。
「いい人に見えてもほんとは不審者だ」
パオ。ぺ、びっくりした。
コメント