a person powered by ototoy blog
霧の万年床〜楠 均のBGM日記2007/4 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
2007/5 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
朝古新聞を読んでいて、フィリパ・ピアスと池田晶子さんが亡くなっていたことを知る。「トムは真夜中の庭で」のピアスさんが女性だったと知る。「トム・・・」は10年前に買って5ページ読んでつまずいて、それから5年後に再び読んだら今度は忘れられない本になった。池田さんの本は図書館で立ち読みしたら、僕が学生時代好んで読んでいた人をけちょんけちょんにけなしていて、なんてはっきりものを言う人なんだろうと怖ろしくなって、それ以来気になっていた。
とあるスタジオでたまたま見せられた企画書にラモーのオペラの公演のことが書かれてあって、かつてラモーのいんちきなファンであった僕はとてもびっくりした。J-POPにラモーを持ってくるなんてどういう人だろうと思ったら、昔大変お世話になった人で2度びっくりした。今朝読んだ古新聞の中にその公演の評があって3度びっくりした。18世紀フランスの音楽をCGとダンスをまじえて上演したらしい。記事を読むかぎりとてつもなく楽しいステージだったようだ。やはり新しい情報に接していないとすべては祭のあと、なのか。
コメント