a person powered by ototoy blog
霧の万年床〜楠 均のBGM日記2007/4 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
2007/5 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
毎日部屋で伏す、それ以外の日は伏したまま自動車に乗るというのでは手足が萎える。やる気も失せる。覚悟を決めて駅まで歩く。駅まで歩かないと電車に乗れない。電車に乗ったら渋谷に着いた。パワーにひるみ回れ右して帰ろうとしたら猛烈な風に吹き飛ばされてジャズバー「オズの魔法使い」にいた。ジャズィーではない僕にオズの国の人はとても良くしてくれる。デビルレイズ岩村選手の気持ちになる。ありがとう。みんなの親切に応えてホームランを。おずおずと気張ってブラシを振ったら、ピカピカ新品のワイヤーが全部抜けて放射状に広がったところにカクテルライトが当たってまぶしく反射したのがすごくきれいだ。虹色の花火だ。おーばーざれんぼー。煤まみれジュディーとフレッドがタップしてる。おめでとう岩村!ワイヤーが頭髪に突き刺さってドロシーおどろしー。米人のC氏が心配するのでドロシーおかしー。でもドロシーかなしー。なぜといえば、オズの魔法によっていつもの安価なブラシが使えないのでとびきり高級なブラシで勝負していた。それにジャズィーな大リーガーはこんな失敗しない。ここはお前の来るとこではないとオズに告げられたようなものだ。2ステージ目は10時からで、もう掛け値なしにズブズブに眠くなる。ズブズブ。子供の来るとこではないと告げられたようなものだ。魔法が解けたら家の近くでアイスを食べていた。一人では持ち上がらないような巨大な鉢が道ばたにごろんと転がっていた。すごい嵐だった。
コメント
くじらのライブ@博多が懐かしく思い起こされます。。。
そうそう博多のあの時みたいに見事に。
往年のライオネル・ハンプトンが
スティック3本使ってドラムソロを
やってたみたいな。
ライオネル・ハンプトンのドラムソロ見たい!
きっと有名なライブなんだと思うけどスターダスト(あれはヴァイブだけど)いいよねえ。なんてアルバムに入ってんだろう?
ステージでしかやってないと思います。
亡くなる直前にみることができた。
スティック3本を、1本を一時的にふとももの
上に置いて、じゅんぐりに左手、右手と渡して
いく。お手玉のような状態です。
それでいて、ちゃんとドラム・ソロのフレーズに
なってる!すごい持ち芸でした!
JBですらそうだったもんね。
そこに何か秘密がありそうな・・・。