2005/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2005/4 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
a person powered by ototoy blog
モヘンジョだろ!!http://blog
興味深いといえば、23日夜の大人会議は予想に反してものすごい着地点にたどり着いた。個人間の信頼関係というかコネクションというか、そういうことが結局は重要なんだと分かる年齢になったんだなぁと、帰りのエレベータ前でシミジミしてしまった。僕はやらないけどゴルフとかはそういう意味で重要なんだろうなぁ。
…詳細を書かないと時間が経ったときに上のパラグラフの内容を完全に忘れる予感がするけど、書けないw。
そういえば、月刊アスキーが検索技術文脈でブラジルに取材をしてくれました。レコミュニにも取材に来てくれたらしい細谷さんという人でした。喋ったことは面白がってもらえたんだけど、他の強豪(競合してないので)他社とのバランスで、20P予定の特集中何ページの記事として載るか全然分からないところがスリリングだ。といっても、2ページくらいいけたら上出来かと。
なんとなくハワイアン。残念ながら巨人のドシンは未プレイなんですが、こういう音楽性豊かなBGMが使われているんですね。N64ってどうしてうまくいかなかったんだろうなあとしみじみ思いました。『黄色い巨人』と併せてダウンロードした以上、コンプリートはレコミュニ上でやりたいと思うのでサントラCDは買いませんが、ゲームは買ってみようかなと思いました。遊ぶ時間がとれそうなときに。
コメント
2chに出てたこともあったですよ、、と。