a person powered by ototoy blog
BGM日記のような独り言2004/11 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | ||||
2004/12 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2005/1 | ||||||
1 |
BEN / BEN (CD)
ZAKARRIASが出たからついでにBENも聴いておこう(意味不明)
こちらはVERTIGOでのレア盤。
LPだと5万10万はあたり前田のクラッカー(古っ)。
音はジャズロックで71年。VERTIGOレーベルだとオルガン系とか
ヘヴィ系を想像するので、そういう意味でも珍しい一枚なのかも。
普通ジャズロックだとどこかのグループ一派と人脈的に繋がったり
するのだが、このグループは自分の記憶だと、どこにも繋がっていない。
しかもアルバムはこの一枚のみという事で、謎も多い。
このアルバムは中古だったのだけど、鶏REPERTOIREにMSIの帯が
ついている。何これ〜?
ジャケットもVERVIGOらしからぬイラストでダサイが、音は正統的な
ジャズロックで、ソフトマシーンとかが好きな人にはお薦めの一枚。
ZAKARRIAS / ZAKARRIAS (CD)
ブリティッシュロック好きで、かなりコアな方ならご存知のアルバム。
キーボードにクウォータマスのピーター・ロビンソン、サックスに
ハットフィールドのジェフ・レイがいて、レーベルがDERAM。
出だしのザクザクしたリフでノックアウト状態の人も多いと思います。
確かにハードロックなんですが、ごり押しな感じはなく
どこかしらアコースティックな味わいもあったり、ストリングスが
入っていたりして、ハードロックが苦手な人も大丈夫かもしれません。
LPは当然高価なのでCDで聴けるのはありがたいが、やはりトータル的に
考えると一部のマニア向けな印象は拭えない。
レアなだけで名盤扱いするところも多いが、とても名盤とは言い難い。
コメント